Q24.野菜ジュースを摂れば全ての栄養成分をまかなえる?

クイズ

野菜ジュースを摂れば全ての栄養成分をまかなえる?

答え

No

解説

野菜ジュース(トマトジュースやニンジンジュース、青汁など)ではビタミン・ミネラルを摂ることはできますが、オメガ3プロバイオティクスが摂れません。

>>オメガ3の特徴
>>プロバイオティクスとは


また、必要なビタミン・ミネラルを野菜ジュースで摂ろうとすると・・・

1日に 2~3リットル相当のジュース を摂ることになりますし
野菜ジュースを摂ることにより血糖値が急激に上がります。
糖質過多にご注意ください。


栄養素は私たちの体の健全性(健康度)を高く保つために不可欠な物質です。

栄養とは、具体的にはマルチビタミン(ミネラルやファイトケミカルも含む)
必須脂肪酸(オメガ3)プロバイオティクス(プレバイオティクス)などで、
どれもこれも、私たちが食べ慣れ、私たちの体も馴染のあるものです。

ビタミン、ミネラル、ファイトケミカルなどは、野菜・果物・きのこ類・タネ類・海藻などから
必須脂肪酸は魚などから、プロバイオティクスは納豆、お漬物などの発酵食から摂れますが、
それらの摂取量の低下と含有量の低下があいまって栄養不足気味になっているのが現状です。

栄養を摂るには
ベースサプリメント!!

毎日の食事+ベースサプリメント は現代の食には不可欠と言っても過言ではないと思いますが

 

バランスよく栄養成分をとるには

ベースサプリメント
eマルチビタミンα (タブレットor顆粒)
eマルチビタミンα  eマルチビタミンα顆粒2

eオメガスリーα       eプロバイオミンα

eomega3a   442 180

夏季休業【 8月12日(水)~8月16日(日) 】のお知らせ

8/12(水)~8/16(日)を夏季休業とさせていただきます。
この間、WEBからのご注文は承りますが、対応は8/17(月)以降となります。
※8/11(火)につきましては、午前中のご注文は通常通り対応致しますが、
午後からのご注文は8/17(月)以降の対応となります。
※配達日の指定につきましては、8/19(水)以降の日をご指定下さい。

通常営業開始は8/17(月)からとなります。
ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

安西先生にサプリメントのホント?を聞いてみました!!

e-クリニック 安西先生にサプリメントのホント?を聞いてみました!!

1. サプリメントは栄養不足な人だけが摂るべきなもの?

ベースサプリはどんな方に必要なんですか?
回答再生 

2. 食材の無農薬や有機農法とかこだわる人がいますが、
サプリメントの原料もこだわった方がいいですか?
回答 →
再生


3. 水素水に関わる商品が沢山ありますが、
水素水は飲むのと入浴料として浸かるのとどちらが有効なんですか?
回答 →
再生


4. 酵素ジュースは、体内の酵素を増やす為に摂ったほうがいいですか?
回答 →
再生

 

 

 

Q23.ふつうの食事を摂れば栄養は十分足りている?

クイズ

ふつうの食事を摂れば栄養は十分足りている?

答え

No

解説

残念ながら答えはNOです。

食事に気をつけている方もいらっしゃるでしょうが
日本人の食生活は欧米化に伴いなべて糖質過多の栄養素不足です。

健康を保つにはビタミン・ミネラル・食物繊維なども必要で野菜・果物の摂取は欠かせません。

ただ残念なことに、今や肝心な野菜・果物の栄養価が激減しています。

野菜の栄養素は激減している

ビタミン(AIU)

ビタミンC(mg)

e-クリニックスタッフ医師 田中一著 「病気は脳がつくっていた」 122頁

つまり、食事だけで栄養素を十分確保し、オプティマルヘルス(最適な健康度)を保つことは
現実的には非常に難しいと言わざるを得ません

医者や栄養士(管理栄養士)の中には、まだまだ「栄養素はふだんの食事からじゅうぶん摂ることができます」と、
主張する不勉強な理想家もいるようですが、そこは現実を直視してみる必要があると思います。

 
栄養素の補充としてサプリメントを摂るのもひとつですね。
そんなマルチビタミンミネラルは…
『eマルチビタミンα』 と 8月発売予定の 『eマルチビタミンα顆粒』です!!

e-クリニック 田中先生書籍紹介インフォメーション

e-クリニックスタッフ医師でおられる田中一先生著書
『病気は脳がつくっていた「動物脳」を開放すれば、健康になる!』が出版されました。

【いいものばかり】でも本日より取り扱いを開始いたしました!!

drTanaka_book

商品コード: E-022
病気は脳がつくっていた

販売価格(税込): 1,404円 (税抜 1,300円)

購入ページは≪こちら≫

e-クリニックの紹介ページは≪こちら≫

いいものばかりからみなさんへ お知らせとお願い

いいものばかりからみなさんへ
お知らせとお願い

みなさんにはいつもご愛顧いただきありがとうございます。
世情そのまま、円安と資材高騰の影響を受け『eオメガスリーα』の仕入れ価格が大幅に上昇しました。
今しばらくはなんとか企業努力にて今まで通りの価格で提供させていただくつもりにしていますが、今後の展開によっては、価格を見直さなくてはいけないかもしれません。
・・・そうならないよう鋭意努めますが、その節は誠に申し訳ありませんがご容赦ください。

いいものばかり

P.S.
e-クリニックスタッフ 岡本からの提案
eオメガスリーα』はじめ、『eマルチビタミンα』『eプロバイオミンα』は、誰が摂ってもいいベースサプリです。
私も大いに周りに勧めていますが、みなさんもまわりの方たちに勧めていただければロット数が増え、仕入れ価格を抑え、結果的には価格を押し下げることができると思います)

 

Q22.ウコンは肝臓にいい。お酒を飲む人だけが摂るサプリだ

クイズ

ウコンは肝臓にいい。お酒を飲む人だけが摂るサプリだ

答え

No

解説

 お酒を飲む人だけが摂るサプリメントにするのはもったいない!!

確かに

「ウコン」といえば二日酔いの予防への効能が有名ですが、それは【秋ウコン】になります。
【秋ウコン】に含まれるクルクミンという成分が肝臓機能を助ける作用があり古くから漢方にも使われていました。

が、しかし・・・

 期待できる効能はそれだけではありません。
 ・肝機能強化
 ・消化促進
 ・血液循環作用

また最近では

 抗がん効果やアルツハイマーを予防する効果があることがわかり注目を集めています。


≪こんな方にお勧め≫
免疫力を高めたい方
がん予防のために 
肝機能の改善 
アルツハイマーの予防に 
糖尿病の予防に
がん患者さん
 白血病、悪性リンパ腫、胃がん、大腸がん、すい臓がん、腎臓がん、膀胱がん、
 子宮がん、乳がん、卵巣がん 頭頸部がん、肺がん、悪性黒色腫、神経腫、肉腫

抗がん剤治療や放射線治療を受けている方
 (相乗効果を高め、副作用を軽減する)

関連記事
ウコン(クルクミン)
春ウコンと秋ウコンの成分は同じである?

 

 

 

eマルチビタミンα 顆粒 8月発売開始!!!

eマルチビタミンαを摂りやすくした「顆粒タイプ」
「eマルチビタミンα 顆粒」を8月1日から販売開始します。

● ビタミン・ミネラル・ファイトケミカル 30種類を配合
● eクリニックスタッフ医師監修の複合ビタミン剤!!

【特徴はここ!】

1. 配合バランスは、eマルチビタミンαと同じ!
ただしビタミンCの含有量を1.4倍に!

2. 個包装だから防湿性も高く、携帯にも便利!
水なしでOK いろんな料理のトッピングにも

3. 顆粒タイプで飲みやすく!! 価格もボトルタイプと同じ!!
手間隙掛かってる割にはリーズナブルな価格を維持♪

【ラインナップ】
・eマルチビタミンα顆粒
・eマルチビタミンα顆粒 2個セット
※定期購入もお選び頂けます。 定期購入の詳細は<こちら>

内容量: 3.6g×30包
摂取量目安: 1から2包 / 日(約1ヶ月)
価格: 1個 7,140円+消費税
      2個セット 14,000円+消費税

 eマルチビタミンα顆粒

Q21.春ウコンと秋ウコンの成分は同じである?

クイズ

春ウコンと秋ウコンの成分は同じである?

答え

No

解説

 ≪春ウコンと秋ウコンは全く違うもの≫

ウコンと言われているものは、
世界には50種類以上、東南アジアだけでも30種類以上あります。

中でも日本でよく知られているのは、
春ウコンと秋ウコンですが、両者は全く別の植物です。

昔から薬草として使われていたのは『秋ウコン』の方です。

 

『秋ウコン』て・・・

「鬱金(ウコン)」英語名:ターメリック

インドや東南アジアなど熱帯地方に生えているショウガ科の植物
あざやかな黄色をしていて、断面は鮮やかなオレンジ色
乾燥粉末は「ターメリック」という香辛料としてカレーやスパイシーな料理に欠かせません。

ターメリックの黄色い色素を利用して沢庵の着色剤などにも使用されています。
『秋ウコン』にはこの【クルクミン】が豊富に含まれています。

【クルクミン】は、抗動脈硬化、抗酸化作用、高脂血症改善、肝機能改善などの効果があると言われています。
最近は特に、抗がん効果の他にもアルツハイマーを予防する効果があることがわかり注目を集めています。


ちなみに
『春ウコン』は別名「姜黄」(キョウオウ)

『秋ウコン』よりも早く春ごろに花を咲かせる同じショウガ科の植物です。
『春ウコン』は【クルクミン】の量は少ないので間違わないように!


クルクミンのサプリメントを摂るならこちらeクルクミン
3粒で約1gの【クルクミン】が含まれています。

【クルクミン】はオリーブオイルや『オメガ3』と一緒に摂るほうが吸収率を上げますのでお勧めです。

過去のウコン(クルクミン)に関する記事は<こちら>

オメガ3のサプリメントは<こちら>

Q20.ビタミンDには、カルシウムの吸収や骨や血液中のミネラル濃度を調整する働きがある?

クイズ

ビタミンDには、カルシウムの吸収や骨や血液中のミネラル濃度を調整する働きがある?

答え

Yes

解説

ビタミンDは、

①肝臓や腎臓で活性型ビタミンDに変身し、体内に取り込まれたカルシウムやリンの吸収を助けます。
②血液中のカルシウム濃度を一定に保ちます。

ビタミンDとカルシウムの関係は切っても切れない関係の様ですが・・・
最近になってビタミンDにはまだまだ秘めたパワーがあるようです。

ビタミンDを摂取するとこんな効果が期待できます。

・骨を強くして骨折を予防
・がんの予防
・感染症に対する抵抗力が高まる
・心臓疾患や糖尿病の予防
・死亡率全体を減らす効果
・筋力や筋量を増加
・サルコペニア肥満を防止
・うつ(憂鬱な気分)を改善

日本人は元来魚を食べることでも、ビタミンDを補っていましたが、近年の食生活や生活様式の変化(夜型・紫外線敵視)に伴いビタミンDは不足する傾向にありますので、口から摂ることも考えた方がいいかもしれません。
特に日照時間が短くなる冬は要注意です!

事実、日照時間が短い地域や、冬の季節に、がんの発生が多くなることが多くの研究で確認されています。
また、ビタミンDレベルの高い人は、低い人と比べると、がんの発症リスクが2~8割も低下するとも言われています。
いっぽう日光への露出の多い女性は乳ガンのリスクがかなり低下します。
さらに日照量の多い地域に住む人は肺ガンのリスクも有意に低くなるようです。

※がんの予防効果を期待できるビタミンDの摂取量として、1日1000~2000IU(25~50μg)を多くの研究者が推奨しています。
合わせてカルシウムも1日1000mg程度を摂取すると、骨粗しょう症の予防効果も高まることになります。

ここからは、40歳を超えてらっしゃる方に・・・

特に40歳を越えた方は積極的にこのビタミンDを摂っていただきたいです! 

がん予防もさることながら、年齢を重ねるごとに深刻になってくるのは、筋肉が衰え、毎日の運動量も減り基礎代謝量も減り、結果、筋肉が脂肪に置き換わるサルコべニア肥満です。
(体重があまり変わらないため気づきにくいです)

対策は?

もちろんビタミンDをきちんと摂ることですが、あわせて筋肉も造る必要がありますので、タンパク質(特に赤みの魚や大豆食品)をしっかりと摂り、ビタミンB群も確保しておく必要があります。

つまり、食生活(キノコ類やタンパク質をしっかりと摂る)を意識しながら、ビタミンDがちゃんと配合された(25~50μg、1000~2000IU/1日)、マルチビタミンミネラル(ベースサプリメント)を摂っておくことです。

最後に
※ビタミンDの摂りすぎは過剰性がまれに起こります。

耐用上限量は、
成人男女50μg 、幼児(5歳まで)25~30μg 、子供(6~11歳)30~35μgとなっております。

eコメントHPより一部引用

製品の詳細はこちら>> eマルチビタミンα

バランスよくビタミン・ミネラルをサプリメントで摂るなら【eマルチビタミンα】
e‐クリニックのスタッフ医師を中心に配合が厳選されています。
12粒で、ビタミンDは、25μg、1000IU 摂ることが出来ます。